お肌だけじゃない!!髪の毛も潤を欲しがっています。

2015年1月19日

冬になると、カラカラに乾いた空気で、髪のパサつきや枝毛・切れ毛が気になるという方も多いのではないでしょうか?

 

冬の間は、スキンケア同様、髪にも乾燥対策が必要です。

1日にハンドクリームやリップクリーム何度も塗りなおしませんか?

カサカサするから必須ですよね!!

髪の毛も潤いを欲しがっていますよ。

 

 

なぜ冬は髪が乾燥するの?

冬は、湿度が低く、乾いた空気によって髪も頭皮も乾燥しがち。
加えて暖房によって室内の空気も乾燥していることが多く、髪のダメージは進行しやすくなります。また、乾燥によって髪にも静電気が起こりやすくなるので、摩擦によってキューティクルがはがれ、髪内部の水分がどんどん逃げていくという悪循環に陥る可能性も。

冬こそしっかりと保湿対策を行うことが大切です。

 

 

髪の乾燥を防ぐおすすめ対策

 

 

1.h.SHIPの炭酸ホイップスパで血行促進&髪の毛のクレンジング

 

髪が乾燥しているときは、頭皮の血流が悪くなって、髪に栄養がしっかりと届いていない場合があります。

頭頂部を触ってみて、硬いと感じるようであれば、頭皮の血行促進を!!!!

おすすめは、h.SHIPの炭酸ホイップスパ。

yjimageCAA0AM8Y

頭皮の血行促進とキューティクルの引き締め効果で、髪の乾燥改善が期待でき、クレンジングしてすっぴん状態になった髪はトリートメントの吸収が良く効果を高めてくれます。

 

2.インバストリートメントをいつもより長めに置く

 

暖房の効いた室内に一日いて、髪のパサつきが気になるときには、インバストリートメントをいつもより長めに置くのがおすすめ。

ダメージ部分を集中的にケアするため、インバストリートメントをつけたら、その上に蒸しタオルを巻いて5~10分ほど置いておきましょう。

パサつく毛先に潤いが補給されるので、しっとりまとまりのある髪に仕上がります。

 

3.アウトバストリートメントで潤いを閉じ込める

 

インバストリートメントを使っていても、キューティクルが傷んでいると、せっかく補給した潤いが逃げやすくなってしまいます。入浴後は、高い保湿力を持つアウトバストリートメントを髪の中間から毛先につけ、しっかりと潤いを閉じ込めるようにしましょう。

 

h.SHIPのオススメはこれ!!

ヒトヨニの流さないトリートメントシリーズ

オイルタイプとミルクタイプ
各¥2400(税別)

2014-05-24-15-25-41_deco

  

 

髪への栄養補給にはインナーケアも大切

 

髪の乾燥が気になるときには、食事に気をつけることも大切です。髪の栄養となる魚や赤身の肉、卵、大豆製品など質の良いタンパク質を積極的に摂り、身体の中から美しい髪を保っていきましょう。

乾燥対策を万全にして、冬でも潤いのあるツヤ髪をキープしていきたいですね!

場所と営業時間

  • h.SHIP | エイチシップ
  • 定休日/毎週火曜日・毎月第1・3水曜日
    (他不定休あり)
【月~金曜】 11:00~21:00
【土曜】 10:00~19:30
【日曜・祝日】 10:00~18:30
  • 〒106-0032 東京都港区六本木2-2-15深津ビル1F
  • 六本木一丁目駅3番出口から徒歩4分
  • 溜池山王駅9番出口から六本木方面へ徒歩8分
  • 赤坂駅5b出口から徒歩10分
  • 専用駐車場はありません。徒歩2分圏内にコインパーキング多数あります。

tel:03-3560-2630

お客様専用となります
(>>営業の方は必ずこちらを確認してください)

ヘアスタイルのご相談は
どうぞお気軽に。

六本木一丁目駅アークヒルズ近くの美容室・美容院h.SHIP

麻布台ヒルズ近くの美容室・美容院h.SHIP