2014.04.21
h.SHIPからくりだしました。
こんにちは、ブログおさぼり冨永です。
なんせ遊び番長なもんで・・・・すみません。
さて、週末六本木はアートにのまれていましたよ。
六本木アートナイト2014「動けカラダ」に行ってまいりましたー。
幅広いジャンルのアートが六本木の街中をジャック!!!公園やストリートでもダンスパフォーマンスが行われていました。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/event/feature2014/artnight/
今年で4回目の開催でした。
見たいものはたくさんあったのですが、仕事終わりにさらっとだったのでミッドタウンとヒルズを見て来ました。
こちらは、古着を再利用した巨大なパッチワークアート。
六本木周辺で集めた2000枚もの古着を使用した作品で、≪人間の家スカート≫ という作品です。
メインのヒルズアリーナにありました。
夜のミッドタウンもこんなに人、人、人
店舗は閉店していますが、フロアーに作品が展示してあります。
このバラの作品完全にタイトルにやられました(笑)
「きっと明日もす薔薇しい」
ステキです。
この作品だけで何枚も写真とりました。
かわいいーと思い近づくと・・・・・・・試験管とフラスコ!!!
斬新ですね。学校の授業で使っていたものがこんなにおしゃれになるとは・・・
まさに、
「カワイイは作れる」です。
HIBIKIさんがおいしいお酒を提供していましたよー寒かったけど飲みますよね。
だってよばれてた(笑)フレグランスロックっというメニューを頼みました。
ウイスキーになにやらいい香りミストをシュッとされました。
何の香だったかは・・・寒すぎて記憶ないです。
あまりまわれなかったのですが、仕事帰り芸術にふれるのもいいですね、来年もたのしみです。
皆さん1年後h.SHIPと六本木アートナイトを楽しんではいかがでしょうか!
アートナイトなくてもお待ちしてまーーーーす 。(笑)